お客様を暖かくお迎えしてくれる木製看板をハンドメイド

ウッドサインショップで製作している木の看板・表札は木の持っている温かみと柔らかさをもちながら、
機械で加工されたような(機械は実際イロイロと使っています)正確な技術でクオリティの高い木製看板を製作しています。

お客様を暖かくお迎えしてくれて、気持ちよくお店に入っていただけるような看板を製作できるように日々、
試行錯誤しながらどんどん進化していきたいと思っています。

日々製作させて頂いている沢山の作品を、製作途中から完成までブログの方でほぼ毎日更新していますので、
是非こちらもご覧ください。 >>>工房主ブログ

もうひとつブログがありますが、こちらはヨメさんが書いていまして、
お仕事のこともですが毎日の生活や家族の事なども書いています。 >>>ヨメさんのブログ

あなたがイメージする木の看板を形にします

IMGP4956_2

「木で看板や表札を作りたい」とお考えの方は、かなりのこだわりをお持ちの方ではないでしょうか?
木の持つ暖かさや柔らかさは、他の素材では表現できない素晴らしいものがあります。
そこに魅力を感じていらっしゃる方も多いと思います。

木製看板に携わって20年程になります。
これまでにいろいろな作品を制作させて頂き、引き出しも増えました。
ご要望には可能な限り対応させて頂いています。

いろんな種類のデザインで木製看板を製作しています。

ウッドサインショップで製作している看板や表札には、大きく分けて3つの種類があります。
スタンダード、ナチュラル、シンプルとあって、その他に3つの種類を混合したミックス、吊下げのハング、
置くタイプのA型とあります。 詳しくは下の写真をクリックすると各ページへ行きます。

 


 

木製看板・表札の加工方法について

私の工房では、木を彫ると言ってもノミや彫刻刀はほとんど使いません。
どうやって彫るかというと、「サンドブラスト」という加工方法で製作しています。
特殊な技術ですので、サンドブラストって何?と思われる方がほとんどだと思います。
サンドブラストについて詳しくはこちらをどうぞ。 → サンドブラストについて

私の工房で作った木の看板を初めて見て頂くと、顔を近づけてまじまじと見た後で
「これ、どうやって作ってるの?」と聞かれます。
なぜか、うれしくなって得意げに「これはですね~。」と説明を始めたリしています。

看板ですので、お客さんが見てお店に入りたくなるようなモノを作るのは当然ですが、ご依頼頂いた方が
仕事中一息ついたときにふと目にとまり少しでもなごむというか癒されるような看板を、
表札でいえば家に帰って来たときにちらっと見て口元が少しゆるむようなモノが作れたらなと思っています。

 


 

お問い合わせはメールや
お電話・FAXでもどうぞ

info@woodsignshop.net

TEL/FAX 0968-68-7376

 

自宅と工房が少し離れた所にありますので、お電話に出れないときがあります。
その際は、留守番電話にメッセージを残していただければ折り返しご連絡いたします。