はじめまして。

はじめての方へ /2017.10.18

はじめまして、ウッドサインショップ代表の林善広です。 と言いましても木製看板のご提供をし始めたのは2003年頃ですので、初めてじゃない方もいらっしゃるかとは思いますが、 チョコチョコ更新している部分もありますので、再度見返していただければありがたいです。

さて、この度サイトのリニューアルに伴いブログを始めたいと思います。 これまでアメブロやFC2のブログで日々の出来事や制作事例を紹介させて頂いていたのですが、 これまでとは少し角度を変えてもう少し掘り下げた部分や、あれこれと考えている事などを書いていければと思います。

まず最初の記事という事なので、軽く自己紹介から。 昭和482月、熊本県荒尾市生まれ。 福岡の大学で建築を学び、卒業後高知県のログハウスの会社へ入りますが 一年ほどで辞めることになり、フリーのログビルダーに。 その後、10年程色んな所で転々とログハウスを作り歩くなか、カナダのトロントへ旅行に行く機会があり そこで日本では見たことが無い運命のサンドブラスト看板と出会ってしまいます。 流れるような木目と素朴で暖かい感じについ魅入ってしまい、木を使ってこんな風に表現できるんだと感動しました。 たまたまその看板があったのがトイレの出口の看板で、写真をバシバシ撮っていたら周りの人から不審がられたのを 思い出します。 その写真がどこに行ったか見当たらないので、カナダのバンクーバーで撮った看板の写真を掲載しておきます。 気を付けて見ていると北米にはサンドブラスト看板がたくさん設置されていて、割と一般的な看板なんだなという感じもしました。 カナダから帰ってからは自己流で試行錯誤し、少しづつ思い描くようなモノを作れるようになり、今日に至ります。 この時トロントへ行ってなかったら木製看板の仕事はしていなかったかもしれませんね。 まさに人生のターニングポイントでした。

今現在、お客様の木製看板を制作させて頂いて生計を立てているんですが、看板や表札って自分で作る事が出来るのであれば その方が良いに決まっていると思っています。 大きさや形、色なども自由に自分の思うとおりに制作できて、少々大変でも苦労したぶん愛着もわきますし お店の看板であればお店の歴史の1ページにもなるし、表札であれば家族みんなの素敵な思い出にもなると思います。 ただ、道具や場所がないとか技術や時間がないとか、自分で作ることができないお客様の代わりに制作をさせて頂いているというスタンスでいますので、出来るだけお客様のご要望にはお応えできればと思っています。

EPSON DSC picture EPSON DSC picture EPSON DSC picture

 

share
tweet